SSブログ

『壽初春大歌舞伎』を観てきました [歌舞伎]

100103_歌舞伎座3.JPG















現歌舞伎座での最後の初春興行と言うことで
2日に初日を迎えたばかりの歌舞伎座へ
昼の部を観に行って参りました。
まゆ玉が飾られた館内も見納めですね。

100103_歌舞伎座1.JPG劇場前にある
カウントダウン表示も
残り118日。

なんだか数字で見ると
淋しいですよねぇ。











【演目】
一.春調娘七種
 曽我五郎:橋之助
 曽我十郎:染五郎
 静御前:福助

二.梶原平蔵誉石切
 梶原平三景時:幸四郎
 梢:魁 春
 六郎太夫:東蔵

三.勧進帳
 武蔵坊弁慶:團十郎
 源義経:勘三郎
 富樫左衛門:梅玉

四.松浦の太鼓
 松浦鎮信:吉右衛門
 其角:歌六
 お縫:芝雀
 大高源吾:梅玉


幕開けは舞踊

福助丈、橋之助丈、染五郎丈の三人。
曽我ものの雰囲気を持った作品ですが、
七草の篭を持ったり新春向きの作品となっていました。
染五郎丈の舞踊は久々かもしれません。

梶原石切は色々な役者さんで拝見しましたが
切られちゃう囚人が…いかにも作り物で毎回笑ってしまいます。
なんかアニメ風のハムにしか見えないんですよ。
作品により梶原の描き方は色々ありますが
こちらの梶原は良い男の部類かもしれませんね。

勧進帳は、久々に勘三郎丈が義経を演じました。
前回拝見した時も弁慶は団十郎丈でしたが、
周りが変わるとガラリと雰囲気が変わります。
今回は眠くもならず釘付け状態でしたね~。

ここまでの3演目は鎌倉が舞台で、源氏が絡んだ作品です。

松浦の太鼓は忠臣蔵外伝。
吉良の家の横にある松浦邸での物語。
大石たちが討ち入りするのを楽しみに待っている松浦公。
討ち入りと聞き加勢に行こうとする姿が可愛いんですよ。
吉右衛門丈の当たり役だと思うんですよ(^^)

夜の部の方が華やかなのですが、昼の部でも満足です。
タグ:歌舞伎座
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 2

コメント 3

little_snow

行ってきたんですねぇ~
歌舞伎はまだ未体験なんですよね。
一度拝見したいもんですよ。
by little_snow (2010-01-03 22:59) 

瀬木あおい

>まるこさん

niceありがとう
by 瀬木あおい (2010-01-04 08:05) 

瀬木あおい

>little_snowさん

niceとコメントありがとう

行ってきました歌舞伎座。
やはりお正月は華やかです。

一幕見席もありますから
今の歌舞伎座のうちに
チャレンジしてみては?
って4ヶ月しかないですが。
by 瀬木あおい (2010-01-04 08:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。