SSブログ

晴明神社@京都観光 [御朱印]

20年ぶり位にユックリ京都旅。
と言う事で、20年ぶりの晴明神社へ
お礼も兼ねて足を運んできました。

晴明神社→http://www.seimeijinja.jp/

私が大好きな神社の一つです。
そして、何かと助けて頂いた方の一人でもあります。
晴明様と将門公は、私の中では特別。
そう、どちらも鬼門に関係するのです。

呼ばれないと、迷子になってしまう神社なんです。
大通りに面しているのにねぇ(笑)。

ガイドブックにはバスルートが書かれているのですが
公式サイトには地下鉄の最寄り駅も記載されています。
実は、あまりバスが得意ではありません。
と言う事で、今回も地下鉄ルートを選択。
本日も烏丸線に乗車です(笑)。

今出川駅で降り、歩くこと15分くらいでしょうか。
ようやく大通りに出ました。
目の前に西陣織会館。
これが見えれば、晴明神社はすぐそこです。

一の鳥居をくぐると可愛らしいものがお出迎えしてくれました。
iphone/image-20160808185037.pngiphone/image-20160808185045.png再現された一條戻橋。
晴明様と言えば戻橋。
そして、その橋の袂に
式神様を住まわせていた
と言われています。

再現された橋の左側に
ちょこんと座る式神様が。
なんとも愛らしい姿です。

戻橋と言うだけあって
戻る事を嫌い、嫁入りや葬式の列は、渡らないのが習わしとなっているとか。
私ですか?
今回は、この神社に再び戻りたいので渡らせて頂きましたよ^^

iphone/image-20160808185056.pngこちらが二の鳥居です。
出来るだけ斜めからら撮ったつもりが
意外にも正面でしたねぇ。
すみませんm(_ _)m








iphone/image-20160808185109.png二の鳥居をくぐってすぐ
手水舎の横に晴明井があります。

こちらの井戸、水の出る口が
その年の恵方を向いているそう。
毎年立春に向きを変えるのだとか。

出ている水は飲めますが
今回は頂かずに帰ってまいりました。
考えたら、やけに歯が問題児なので
頂けば良かったかもです。
秋は、小さなペットボトルを持参してみようかな。

手水舎でお清めをしたら、お参りしましょうか。

iphone/image-20160808185125.pngiphone/image-20160808185133.png本殿の右側には
天体観測中の晴明公が
座られています。

右側には厄除桃が。
陰陽道では、桃は魔除けや
厄除けの果物と言われます。
私、あまり得意ではないのだけど
今年は桃を食べようと思ったのは
何かを払いたかったのか[あせあせ(飛び散る汗)]

ちゃんと桃に自分の厄を撫でつけてまいりました。
少し、穏やかな人になれると良いのだけど・・・。

iphone/image-20160808185145.pngコチラが御神木のクスノキ。
樟脳の原料ですよね。

触って良いと言うので、触らせて頂きました。
なんか、桜と同じと言うか、ごつごつした感じです。
でも、触っていると不思議な感覚が・・・。
落ち着いてくると言うか、邪念が落ちていく感じかな。






iphone/image-20160809094309.png昨年、福徳神社で特別御朱印を頂きました。

福徳神社は独自の御朱印帖を作っていないので
書き置きの形で頂いてきました。
そして、最初の御朱印帖はココと決めていたので
今回、晴明神社で御朱印帖と合わせて
御朱印を頂いてきました。

車用の魔除けステッカー守りと
この時期だけの七夕お守り。


iphone/image-20160809094316.pngこちらが頂いた御朱印。
弐拾八年八月八日と言う事で
八が並ぶ事に気づいていたので
この日の御朱印をと思っていました。

念願かないました~。

晴明神社は二ページ目に押してくれますので
一ページ目は、昨年頂いた特別御朱印を
近いうちに貼り付けてあげようかと思っています。

そして、隣のページには神田明神の御朱印が欲しい。
近いうちに神田明神へ行ってこようと思っております。
だって、見開きで晴明様と将門公が並ぶなんて・・・素敵ですよねぇ。
※なぜか、お寺では御朱印を頂かないのです。

iphone/image-20160808185155.png一通りお参りを済ませ、
また秋に来ることをお約束して来ました。

やはり、ここは行かないとと言う事で
実際の一條戻橋を撮影してきました。
堀川にかかっているものです。
ただ、再現の橋を渡ってしまったので
コチラの一條戻橋は渡ってません。

堀川は、今出川駅に戻る交差点で渡りました。


一條戻橋と言えば、歌舞伎の「茨木」を思い出します。
腕を切り落とされた茨木童子が、
渡辺源次綱の所へ腕を取り返しに来る話。
茨木では羅生門なのですが、この二人一條戻橋でも戦ってる話があります。
なので、この橋を見ると茨城童子と綱を思い出すんですよね。

さて、ぼちぼち京都へ戻りましょうか。

今出川駅の前に御所の今出川門があるのですが
今回は時間的なものもあり立ち寄らずに帰ってきました。
秋に伺った時は、御所の中も散策したいなぁと思っています。
まぁ、3泊4日の予定だから余裕はある!


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 5

瀬木あおい

>newtonさん

niceありがとうございます

by 瀬木あおい (2016-08-19 21:37) 

瀬木あおい

>コミックンさん

niceありがとうございます

by 瀬木あおい (2016-08-19 21:38) 

瀬木あおい

>nandenkandenさん

niceありがとうございます

by 瀬木あおい (2016-08-19 21:39) 

瀬木あおい

>mangaharaさん

niceありがとうございます

by 瀬木あおい (2016-08-19 21:40) 

瀬木あおい

>yanさん

niceありがとうございます
by 瀬木あおい (2016-08-23 21:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。