SSブログ

春日大社展@東京国立博物館 [展覧会]

昨秋、春日大社に行ってきたこともあり
今回の展覧会は前売りを買い楽しみにしていました。
ガイドが猿之助丈って言うのもあったし。

丁度いい機会だと思い行ってきました。


iphone/image-20170204122415.pngiphone/image-20170204122427.png








開場は、東京国立博物館 平成館です。

同じ奈良なんだけど、薬師寺も興福寺も
開場時に行った段階で30分待ちとかだったけど
今回は10時を過ぎた頃に着いたのだけどガラガラ。
待つことなく会場に入れました。
そして、中も思っていたほど混雑をしていない。

昨秋に春日大社に伺った時は、
本殿の特別拝観をしていて、そちらには寄りましたが
宝物殿とかには行っていないこともあって
全く見ていないものが沢山並んでいました。
ほんとは、4点が一斉に並ぶ甲冑は見たいけど
ちょっとタイミングが合わず断念。

でも、灯籠とか瑠璃灯籠とか来てましたし
再現した本殿には蒔絵の文机や瑠璃灯籠が。
これだけでも綺麗だなぁって思いました。

御神楽で使う面や衣装などに加えて大きな太鼓も。
音楽は、かつて神と対話するための言語だったのだとか。
今も言語なのだろうか?とガイドを聞きつつ考えました。
ガイドゲストのさだまさしさんは
「ぼくらの音楽も神と対話する言語であるとすれば
ぼくは最高の書記官でありたいと思う」と言ってました。
私は、最高の通訳になれるのかなぁと思った次第です(笑)。

次回、関西方面でのライブがあったら
もう一度だけ奈良へ足を運びたいと思います。
その時は、宝物殿にも伺いたいなぁと思っています。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

瀬木あおい

>newtonさん

niceありがとうございます
by 瀬木あおい (2017-02-20 21:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。