SSブログ

逓信総合博物館『はなたれ小僧は元気な子~さよなら滝平二郎~遺作展』を観てきました [展覧会]

『モチモチの木』や『ベロ出しチョンマ』の挿絵でお馴染みの
切り絵作家の滝平二郎さんが亡くなられたのが今年5月16日。
現在、東京逓信総合博物館で遺作展が開催中との情報を聞きつけ
赤坂に向かう前に立ち寄ってみました。

約250点の公開は初との事ですが、懐かしい作品も多く
歌留多や息子さんとの最後の共作の双六も展示されていました。
出口で本や図録を販売しているスタッフの方と
滝平先生の作品について語ってしまいました(笑)。

赤坂に行く前に表参道に行くんだったと思い出し
慌てて博物館を後にした私でありました。


小学生の頃、担任の先生が読んでくれた
斎藤隆介さんの『ゆき』と『ベロ出しチョンマ』。
この本の挿絵に使われていたのが滝平二郎先生の切り絵。
子供ながらに綺麗な絵だなぁと思っていました。

その後、教科書で『モチモチの木』に出会い
図書室で『三コ』などの童話に出会いました。
どの作品にも滝平先生の人柄が滲み出るような
素敵な切り絵が沢山使われていました。

最近は、朝日新聞の1枚もののカレンダーに
滝平先生の切り絵が使われていることもあり
我が家では1年中先生の切り絵を目にしている状態です。

今回の遺作展では、初公開になった作品も多数あります。
手にしたことのある作品は懐かしい気分でしたし
初めて見る作品にも懐かしさが沢山ありました。

朝日新聞のカレンダーに使われた作品を含め
古き日本の懐かしい風景が残る滝平先生の作品は
「昔はいたなぁ」と思う坊主頭にランニング姿の男の子。
(今で言うタンクトップですよね~)

家には縁側があり、庭先の七輪で焼くサンマに
サンマを狙っているネコ(笑)。

浴衣姿の娘さんや母の姿に、蚊帳や天花粉など。
いまはスッカリ見なくなってしまいましたが
私が子供の頃には、まだ多少は残る風景でした。
だからこそ懐かしく感じるのかもしれませんね。

双六や歌留多なども作られていて、すごく可愛らしい。
中には息子さんの滝平加根さんとの競作も。

息子さんは週刊誌に連載を持つ漫画家なのだそうですが
なんと2ヶ月間の休みをとり、遺作展の図録の装丁を
全て息子さんご自身ががけられたのだそうです。
偉大なる父に感謝の気持ちだったのでしょう。

息子さんの話は、図録を販売していたスタッフの方と
雑談した際に教えていただいた事なんです。
スタッフの方も滝平先生の人柄を反映したような方々でした。

郵政省、電電公社、日本放送協会の共同博物館のため
入館料は110円という格安で、遺作展は1階で開催中。
2階~3階では電話や郵便、放送に関する
歴史的な資料が沢山展示されています。
滝平先生の懐かしい作品に触れてみませんか?

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 1

瀬木あおい

>まるこさん

niceありがとう
by 瀬木あおい (2009-12-28 15:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。